自律神経が整う最新技術マットでパフォーマンスアップ!

可動域が変わる!いつもできないことができる!整体いらずになる!
リピート続出のDENBAヨガ
癖をリリース、よく動く軽いしなやかな身体へアップデートできるメンテナンスヨガで可能性を広げよう

DENBAヨガ 詳細・予約はこちら

ヨガで軽くてタフな身体になる情報

この人生はあなたのもの!

今の身体は、この人生を生きていくための魂の神殿です。

この身体、どう使いたいですか?

今の身体の調子はどうですか?

痛いところはありますか?

気に入ってますか?

気に入っているところはどこですか?

不満がありますか?

不満なところはどこですか?

使いこなしていますか?

ヨガを通して、軽くて、タフで、しなやかで、痛くなくて、よく動いて、人生を楽しく、心地よく歩いていける自分至上最高の身体になる情報をアップしています。

櫻子
櫻子

ヨガは懐が本当に深い☆

縮こまった心身を解放するために、自分のほんとうの希望をイメージするところから始めてほしいのだ!

ホットヨガ情報

ホットヨガは怪我をしやすい!?オーバーストレッチを防ぐ方法

ホットヨガ歴18年イントラがホットヨガで怪我オーバーストレッチについて、自身の経験も含めて解説しました。ヨガ前のストレッチは必要!?など身体の仕組みを知りながら、安全に気持ちよくヨガで身体を伸ばす方法を紹介しています。
ヨガで軽くてタフな身体になる情報

骨格アプローチ、柔軟性アップ・股関節稼働アップ・軽い身体を体感するワークショップ DENBAヨガ 2025年1月|中央区 DENBA ヨガ

ヨガが生活の一部になっている人は、スタジオがお休みだと困りますよね。そんな日に、いつものヨガがより楽しめるようになるワークショップはいかがですか?2025年1月のzen place 休館日に骨格アプローチー柔軟性アップ・股関節稼働アップー軽...
ビクラムヨガ情報

zen place定休日メンテナンスヨガ|ホットスタジオじゃないホカホカヨガ 話題のDENBAヨガで可動域を広げていつものヨガを楽しもう

zenplaceの休館日、身体が滑らかに使えるDENBA healthマットでヨガをしませんか?汗はダラダラになりませんが、身体はポカポカに!指導歴18年、11万人以上とヨガをしてきた櫻子が一緒にポーズをとりながらレッスンします。先着10名!
ヨガで軽くてタフな身体になる情報

YUKARI先生ヨガイベント月島|意識で心と体を繋ぐボディートークタッピングコラボ

月島でヨガ世界チャンピオンYUKARI先生とヨガ!デモンストレーションもあり。意識で心と体を繋ぐボディートークタッピングで整えてから、しっかりヨガでパワーチャージしましょう。最後はYUKARI先生のヨガデモンストレーションで人間の脅威を目の当たり⭐︎
ビクラムヨガ情報

JFA×BUNKYO DREMA PROJECT 街とみんなの運動フェス|文京区小石川運動場でヨガ!

2024年6月16日(日)文京区小石川運動場で日本サッカー協会(JFA)のイベント開催!青空のもと、心地よい風を受けてヨガしませんか。文京区のキッチンカーも多数出店!日頃の運動不足解消!身体を動かすって気持ちいい〜を一緒に味わいましょう
ホットヨガ情報

ホットヨガ人気の理由:アラフィフ 50代の身体と人生を変えるのはホットヨガ|ホットヨガの参考書

ホットヨガは若い人のためのもの!?不眠、痛み、疲れが取れない、身体が重い、イライラなど、更年期、不調があらわれてきたアラフィフ、50代の悩みにはホットヨガが効きます。我慢を重ねた体こそ、温かい中で気持ちよくほぐして要らないものを流して、これからを楽しみましょう!
ビクラムヨガ情報

ビクラムヨガ-26+2-ストレッチの特別クラスやります

前屈は気持ちいですか?おでこと膝はつきますか? 体の使い方を知って、ヨガを楽しく深める特別クラス。裏腿やお尻の突っ張りを解消して、安全に効果的にポーズを取る方法をワーク、実践、修正して、習得する90分。質問大好きATSUKOが徹底的に教えます。
ヨガで軽くてタフな身体になる情報

ヨガ 呼吸が通らない|頭の位置をちょっと変えて改善しよう

ヨガ中に呼吸が苦しくなるのは、首が短くなっているからかも!?呼吸が通りやすい頭の位置を知ってヨガをもっと楽しもう。首が短くなっている問題を解決するマッサージ方法も掲載!
ヨガで軽くてタフな身体になる情報

坐骨神経痛・尻から裏ももにかけてビリビリ、ピキ、痛みが気になる人は足指を使ってない!?

こんにちは。ビクラムヨガ日和 櫻子です。2006年に銀座一号店でビクラムヨガに出会い、3ヶ月のティーチャートレーニングを卒業し、現在も現役でビクラムヨガ(26+2)のクラスを担当しています。このページはビクラムヨガを頑張ってきて、お尻や裏も...
ビクラムヨガ情報

イーグルポーズで脚がかからない|ビクラムヨガ ポーズ悩み改善|お尻・腰の横を緩めて解消

イーグルポーズで脚がかからないという悩みには一つのストレッチを習慣にしてあげるだけ!つま先がかかるようになるだけでなく、片足ポーズのバランスもよくなります。足がかからなくなって悩んだイントラが克服した方法を公開しています。
タイトルとURLをコピーしました